セミナーのご案内(2022年2月)
本シンポジウムは、科学研究費基盤研究(B)「少子化時代の子育ちの社会関係資本を再構築する
住まい・道・住区の形態に関する研究」の一環として行っています。
2023年2月子育ちまちづくりパタンブック
セミナーのご案内(2022年2月)
本シンポジウムは、科学研究費基盤研究(B)「少子化時代の子育ちの社会関係資本を再構築する
住まい・道・住区の形態に関する研究」の一環として行っています。
子どもが遊び育ちやすいまちづくりのために
「人々の関係が育まれ、その関係の網の目で子どもが育つまちのカタチ」を考えるセミナーを開催します。
関心ある方々のご参加をお待ちしています。
コーディネーター:
木下勇
大妻女子大学教授 、科研代表者
2/7(月) 6-8pm
家:コーポラティブ・コレクティブハウス
2/14(月) 6-8pm
北欧における社会関係資本:やかまし子どもたちのいま
2/21(月) 6-8pm
道と街区 : 道と住宅地